ロックマン10 宇宙からの脅威!! 攻略ランド
Wiiウェア/PlayStation Store/Xbox LIVE アーケード用ロックマン10 宇宙からの脅威を攻略。
ボス攻略、各ステージの攻略法などを掲載。
【ニトロマンステージ (ロックマン編)】
【▼ブロック1▼】
- マシンガンジョーはシールドを構えている間は倒せません。
- ハシゴを登りブロック2へ。
【▼ブロック2▼】
- ラッシュコイルを使えば、ネジを入手できる。
- ハシゴを登りブロック3へ。
【▼ブロック3▼】
- 警笛が鳴ると汽車メカが右から来るので、ジャンプで上に乗り回避してください。
なお、上にある緑のスイッチを、コマンドボム等で押して赤くすれば一定時間汽車メカが来なくなります。
- 右端で、汽車の上からジャンプしたり、ラッシュコイルを使えばネジを入手できる。
- ハシゴを登りブロック4へ。
【▼ブロック4▼】
- シールドメカは盾の部分を攻撃すると後ろに下がり、頭の部分を攻撃するとダメージを与えれる。
- ハシゴを登りブロック5へ。
【▼ブロック5▼】
- 警笛が鳴ると汽車メカが左から来るので、ジャンプで上に乗り回避してください。
- そのまま乗り続けても良いですが、右端にトゲあるので、途中でハシゴに上がるかロボから下りてください。
- ハシゴは汽車からジャンプするか、ラッシュコイルを使えば届きます。
- ハシゴを登りブロック6へ。
【▼ブロック6▼】
▼中間地点▼
- 武器エネルギーを入手できる。
- ハシゴを登りブロック7へ。
【▼ブロック7▼】
- 警笛が鳴るとトラックメカが右から来るので、ジャンプで上に乗り回避してください。
- 二回ジャンプしないと、完全に避けれません。
なお、上にある緑のスイッチを、コマンドボム等で押して赤くすれば一定時間トラックメカが来なくなります。
- 右端でラッシュコイルを使えば1UPを入手できる。
- 下に落ちてブロック8へ。
【▼ブロック8▼】
- 警笛が鳴るとトラックメカが左から来るので、ジャンプで上に乗り回避してください。
- 途中にある上の段差に、ラッシュコイル等で行けばライフエネルギーを入手できる。
- 下に降りずに、上の高い足場を進んでいけば安全に進める。
- さらに右端まで行けばエネルギー缶も入手できます。
- 下に落ちてブロック9へ。
【▼ブロック9▼】
- カウント足場に乗ると、カウントが進み0になると爆発し、足場がなくなります。
- 爆発に巻き込まれないように、爆発する瞬間は他の足場に逃げるか、その場でジャンプして回避しよう。
- 下に落ちてブロック10へ。
【▼ブロック10▼】
- 右側中段にネジがあるので、余裕があれば取ろう。
- 剣山もあるので、無理して取る必要はない。
- 下に落ちてブロック11へ。
【▼ブロック11▼】
- 右上にライフエネルギー、右下に武器エネルギー、左下にウェポン缶があります。
まず中央よりやや左に足場があるのでそこに着地します。
- 次に、左下の5のカウント足場に乗って、すぐ左の3のカウント足場に触れて両方ともカウントダウンしたら、3のカウント足場に急いで乗り元の足場に戻る。
- これでウェポン缶を入手できます。
- 武器エネルギー・ライフエネルギーはとるのが難しいので、無視してもかまいません。
- 下に落ちてブロック12へ。
【▼ブロック12▼】
- シールドメカを倒したら、下に落ちてブロック13へ。
【▼ブロック13▼】
【▼ブロック14▼】
【▼アイテム▼】
アイテム名 |
入手方法 |
効果 |
ネジx3 | ブロック2 | アイテムと交換できる |
ネジx3 | ブロック3 | アイテムと交換できる |
武器エネルギーx4 | ブロック6 | 武器エネルギーが回復する |
1UP | ブロック7 | ロックマンの残り人数が1アップする |
ライフエネルギーx2 | ブロック8 | ライフエネルギーが回復する |
エネルギー缶 | ブロック8 | ライフエネルギーが全て回復する |
ネジx2 | ブロック10 | アイテムと交換できる |
ウェポン缶 | ブロック11 | 選んだ特殊武器のエネルギーを全て回復する |
スポンサード・リンク
トップページに戻る